自分のやるべきこと

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20150113214317j:plain

 

いやなことに向き合うということ - fuyuの月夢手帖

車をぶつけられました - fuyuの月夢手帖

の記事に、コメントをいただきました。

感情的な自分、もろプライベートな部分を公開することは、かなり抵抗があるのですが、

今日は正直に書いてみます。

 

実はさらにあの後、まったく別件で、思いが通じないつらい事柄が起きました。

もう、そりゃー落ち込みまくっていました。

日曜は一人だったこともあり、家で大泣きしました。

 

一人の時間、例えば入浴中などは、

その「いやなこと」が次々と、本当に走馬灯のように頭の中に浮かんできました。

「いやなこと」は、今まで忘れていた「別のいやなこと」をさらに思いださせます。

そしてまだわかりもしない将来の、起こるかもしれない「いやなこと」まで予測してしまい、不安になるのです。

ベッドに入ってからもそうで、寝ても夢に出てきて、朝起き上がれませんでした。

この状態で心療内科に行けば、軽い?ウツだと診断されるかもしれません。

 

自分を擁護するような記事を、

自分と同じ、あるいは私以上に理不尽な目にあい、いやな思いをしている人をネットを見て探したりもしました。

「上見て暮らすな。下見て暮らせ」です。

そんな自分にも嫌悪感がわいてきました。

 

ストレスが食に来るタイプなので、食欲もなく、

家族の手前、家族を心配させないようになんとか食べている、という状態。

ずっと吐き気が続いています。

 

弱いでしょう?

自分で書いてて、改めて見てみると、ほんと弱いですね。

 

でもその中でずっと考えていたんです。

このことが私に言いたいことは何なのか?

せっかくの?「いやなこと」から何か学ぶようなことはないのか?って。

よく言いますよね。「ピンチはチャンス」

少し違いますか?

 

もう、ここをこんなふうに弱音をはく場所にするのはやめよう!

と思いつつ、開いてみると、コメントが入っていて、

泣きました。

ウソではないです。今も鼻の奥がツーーーーンとしています。目もうるんでぼやけています。

 

見ず知らずの匿名のブログの作者である私に、

自分の貴重な時間を割いて、真剣にコメントくださる方。

何度も読み返しています。

言葉では、いやきっと態度でもこの私の感謝の気持ちは伝わらないだろうと思うほど、

感謝しています。

ありがとうございます。

 

自分のやるべきことが見えてきたように思います。

●正直に生きている自分

これは褒めてあげようと思います。そしてこれからも正直に生きて行こうと思います。

 

そして私に決定的に足りなかったことは、

●他者を思いやるということ

でした。

●他者のために自分のできることをやる

も、ですね。

 

どちらかというとわがまま(明らかにわがまま?)で、

自分にも厳しいと思うけれど、他人にも厳しい。

他者に対し、冷たい部分のある自分を見直したいと思います。

 

例えば、私がどなたかのブログにコメントする時って、

「相手の立場で考えて言う」コメントではなく、

「自分の立場」からの目線ばかりなんですね。

 

素敵な景色の写真があったとして

「きれいですね!行きたい」

「きれいですね!素敵な時を過ごされましたね」

の違いです。

 

自分の立場でものを言ったり、考えたりも必要でしょうけど、

私の場合は決定的に、相手の立場に立つことが少ないです。

 

たくさんの優しさをいただいて、

見えていなかったことが見えてきました。

心療内科に行かなくても立ち直れそうです。

 

今日も読んでくださってありがとうございました。

私って本当に自分は勝手なのに、いろんな人に助けてもらえてるなぁ~と実感しています。

少しずつ、助ける立場にもなれるよう、がんばります!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

 

 

 

いやなことに向き合うということ

もう事故のことは忘れよう、保険屋さんに任せようと思っていたのですが、

どうしても割り切れなくて、ずっと具合が悪いです。

何をしていても事故のことを思い出し、憂鬱な気分になってしまいます。


車をぶつけられました - fuyuの月夢手帖

 

相手の方が、

「前は見ていました」

と、発言を変えられたそうです。

驚きました。

 

本当に、私は、何に誓っても、普通に徐行して(10キロも出してなかったと思います)、

前に進んでいただけなのに、

ちゃんと周りにも注意して運転していたのに、

そこに追突されたのに、

過失があるのでしょうか?

 

なぜ、相手の方は発言を変えられるのでしょうか?

自分の支払い分を少なくしたいからでしょうか?

私には、はっきりと

「すみません。まったく前を見てなくて」

とおっしゃったのに。

録音しておくべきだったのでしょうか?

 

最初からとても低姿勢で謝られていたから、

私は何一つ責めなかったのに、

私が馬鹿だったんでしょうか?

 

ここ数年、かなりつらいことがあった時期も、

他人に、ものすごく助けられてきました。

だから人を信じて生きていこうと思っていたのに。

 

いやなことに向き合うのが、とても苦手です。

逃げ出したくなります。

逃げたい!と思うからいやなことが沢山追いかけてくるんでしょうか?

 

何か起こることには、すべて意味がある

という話を聞いたことがあります。

もし、それが真実だとしたら、今回のこの事故の意味は何なのでしょうか?

考えても、考えても解りません。

 

2014年のお別れ。さよならしたいもの - fuyuの月夢手帖

ここに書いたさよならしたい「不運からの脱却」。

まだまだできそうもありません。

 

今日はこんな愚痴ブログ、読んでくださってありがとうございました。

そしてごめんなさい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

続きを読む

インフルエンザにアロマで対抗する方法8つ

昨日の事故の記事には、あたたかいコメントを本当にありがとうございます。

ちゃんと個別のお返事は、ゆっくりと時間をとって書かせてください。

いつまでも、引きずっていてはいけないのですが、まだ落ち込んでいます。

 

昨日、書こうと思っていたアロマの記事を書いて、

少し気分を変えてみようと思います。

 

先日は、インフルエンザ感染対策用のアロマ・アルコールスプレーについて書きましたが、

それ以外にもいくつか、アロマで感染防止をする方法がありますので、ここでまとめておきたいと思います。

 

実際に効くかどうかは、正直私ではわかりませんが、

「いい香りだなぁ~」

と思うだけでも、精神が癒されるので、何らかのいい影響を与えていることと思います。

 

まず、道具さえあれば簡単な

★アロマ・ディフューザーで空気中に精油を拡散させる

 

マスクは苦手ですが、苦手なマスクを少しでも快適にするために

★マスクに好きな(あるいは感染症防止にいいとされる)精油を1滴たらす

 

上に似ていますが、のどや鼻がつらい時も、よく眠れそうです。

★ティッシュn精油を2,3滴たらして、枕の下に敷く

 

外出時にもアロマを楽しむために

★アロマ・ペンダントを持ち歩く

最近では100円ショップにも売られています。私は一昨日、セリアで見ました。

 

ペンダントよりもっと手軽な

★ハンカチに1,2滴たらして、ジッパー付袋に入れて持ち歩く

 

うがいの時に一工夫

★うがい用のコップの水に、ティートゥリーを1滴入れて、かきまぜ、うがいする

子供にはおススメしません。ちょっと苦いっていうか、おいしくない味がします。

 

鼻づまりによく効く

★吸入その一

熱めのお湯(湯気が出ている状態)を入れたコップに、精油を1滴たらし、鼻から吸います。刺激の強い精油の場合は一気に吸い込まずに、徐々に。

 

★吸入その二

湯気の出ている熱めのお湯を入れた洗面器に、精油を1滴たらし、下を向いて口をあけ、湯気を吸入します。のどの痛みが緩和されます。頭から大き目のタオルをかぶって洗面器を覆うと効き目アップです。

 

一日に吸い込んでいい精油の総量は10滴とも言われています。

全部を一度にやるのではなく、自分が取り入れやすいものを一つ、始めてみませんか?

こんな少量のトライアルセットもあります。 

生活の木 トライアル リラックスセット【HTRC3】

生活の木 トライアル リラックスセット【HTRC3】

 

  

今日も読んでくださってありがとうございます。

うちのnatsu、今のところインフルエンザ移っておりません。

というか誰にも家族内感染していません。

よかった~。

よろしければ応援クリックもお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

 

車をぶつけられました

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20150113214259j:plain

暇で暇でしょうがないらしいharu。

熱もすぐに下がり、でも学校には行けなく、こんなものを作って、写真撮って、待ち受けにしたり、

一緒にインフルエンザになった、親友mちゃんとラインしたり…。

今、学校は、発熱した翌日を一日と数えて、5日間インフルエンザ感染者は出校停止になります。

3連休があったので、それでもharuの場合は2日間学校に行かないだけですが、

それにしても長い!

金曜に発熱して、土曜から水曜までずっと家です。

昨日、今日などは、普通に学校に行ってるnatsuより元気。

そりゃあそうでしょう。疲れてないんですから。

やっと明日登校で、すごく楽しみみたいです。

 

 

そんななか、さっき、雨の中natsuを迎えに行ったのですが、

待ち合わせしていたお店の駐車場で、車をぶつけられてしまいました。

警察やら保険やさんやらで約1時間半、外で立ちっぱなし。

疲れました。

 

私は、もう駐車場から出ようと思い、普通に徐行して直進していたところ、

横から私が直進していた通路に右折で出ようと思った方に、

右斜め後ろからドン!と。

上手く説明できませんが、私の車は、運転席の横あたりから、後ろの座席のあたりまで、

ざーーーーっと流れるような傷。

後方からぶつけられたはずなのに、結構最初の傷は運転席の横なんですよね~。

その傷は、後方から前方への傷ではないかと。

保険屋さんが前方から後方への傷みたいなことをおっしゃっていましたが。

でも、どんな風に擦ったかは、衝撃の音の方に気をとられて覚えていません。

向こうの方は、左斜め前のバンパー(左ライトの下)が傷ついていました。

 

車から降りてこられて、

「すみません。本当にすみません。駐車場が空いてなくて、探してて全く前見てなくて」

と平謝りでした。

 

私は10:0の事故だと(勝手に)判断し、保険会社には連絡しませんでした。

相手の方は自分の保険会社にすぐに連絡、担当の方がすぐに駆けつけられました。

 

警察の検分が終了した時、

「駐車場内の事故ですから、10:0っていうのはまずないです。後は保険屋さん同士で示談してもらうといいでしょう」

と。

?????

10:0じゃない?

 

相手の保険屋さんも、同じことをおっしゃいます。

「駐車場内だから10:0はまずないです。止まってらっしゃらなかったし」

 

ほとんど死角の右斜め後ろから来た車なのに、止まるわけがないと思うんですが。

で、犬をだっこして降りてこられました。

全く前を見てなくて、っておっしゃいました。

それでも私に10%(多分。20%とか言われたら、キレます)の過失があると???

 

こっちの車は、安いインターネット保険です。

慌てて電話連絡しましたが、担当が駆けつけてはくれません。

しかも、電話口では

「基本は駐車場内での動いてる車同士の事故は10:0にはならないですね~」

だって。

 

ぶつけられた時のために、高い保険を払うべきなのでしょうか?

 

一応、相手の保険屋さんに、

「10:0じゃないと納得いかないです。私に過失はなかったと思います」

と伝えましたが。

保険屋さん同士の話し合いで、9:1になり泣き寝入りするしかないのでしょうか?

そんな、裁判起こすほどのことでもないと思うし。

でも納得はいかない。

だって被害者でしょ。どう考えても。

 

今日はものすごく精神的に疲れてしまいました。

なので、これで終わりにします。

 

読んでくださってありがとうございました。

誰か詳しい方、助けてください! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

インフルエンザ感染防止!アロマスプレー

haruがインフルエンザになり、家庭内での感染防止策として、

ドアノブなどをアルコール消毒しよう!と思い立ちました。

ところが、絶対あったはずのアルコール除菌スプレーが見つからないではないですか!

使う時には見つからない、そんなものです。

 

ちょっとネットを検索していて、よさそうなものを見つけました。 

スマートハイジーン キッチンアルペット V 400ml 【HTRC3】

スマートハイジーン キッチンアルペット V 400ml 【HTRC3】

 

 「サラヤ」ウェブページより↓

ノンエンベロープウイルスを含む幅広いウイルス・細菌に効く!

「キッチンアルペットV」は、安心の食品原料100%なので、食べものが触れるまな板や包丁をはじめ、食器などにもお使いいただけます。
やさしい成分でありながら、高い除菌力(ウイルス・細菌99.99%除去)を発揮し、気になる流行ウイルスをはじめ幅広いウイルス・細菌を除去します。 調理器具やキッチンまわりだけでなく、多くの人が触れ、感染源となるドアノブや電気のスイッチなどにもお使いいただけます。

【液性:弱酸性】

  • 安心の食品成分100%なので、食べものが直接触れるまな板や食器にも。
  • アルコール製剤では活性が劣るとされてきたノンエンベロープウイルスを含む、幅広いウイルス・細菌に有効です。
  • 有効成分エタノールクエン酸の相乗効果で、高い除菌力。
    (ウイルス・細菌99.99%除去)
  • スプレーするだけで、ふき取り・洗い流し不要。

もっと詳しく知りたい方、他の商品情報などはこちらをどうぞ↓

スマートハイジーン|サラヤ株式会社 家庭用製品情報

 

しかぁ~し。

私はharuがインフルエンザと診断されたその夜に、除菌スプレーを使いたかったのです。

この商品をネットで買って、届くまで待ってる時間はない、

ましてや、売られているかどうかも不明のドラッグストアまで車で片道30分もかけて買いに行ってる暇もない。

 

そこで、常備している「無水エタノール」で自作することにしました。

 無水エタノールについては、このブログを始めた当初に下のような記事を書いています。


アロマで余った無水エタノールの16通りの活用法 - fuyuの月夢手帖

 

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20150113214333j:plain

 

★インフルエンザ感染防止・アロマ・アルコールスプレーの作り方

〈材料〉

無水エタノール…30㏄

精油…10滴精油の種類については後述。10滴だとできあがったスプレーが肌についても大丈夫です)

精製水…約20㏄(私は軟水のミネラルウォーターを使いました。水道水でもいいと思います。硬水より軟水が向いています)

小さじなどの計量用具(私はアロマ用の30㏄の小さな計量カップではかります)

50㏄の遮光ビン(スプレー式)

〈作り方〉

①煮沸orアルコール消毒済の遮光ビンに、無水エタノール30㏄をはかって入れる

精油10滴をくわえ、しっかり混ぜる(混ぜ棒は使いません。ビンをしっかり振ればOKです)

③水をビンの肩くらいまで加える(気になる方は20㏄はかってください)

●私はティートゥリー4滴、ユーカリ・グロブルス3滴、ラベンダー3滴にしました。

ユーカリはラディアータのほうがインフルエンザ向きですが、グロブルスしかなかったので。こちらもインフルエンザ対策にそこそこおススメです。

 

インフルエンザ感染予防にいいと言われる精油

ユーカリ・ラディアータ

●ティートゥリー

●ラベンダー

●レモン

●ラベンサラ

他にもありますが、代表的なものを書きました。

上の三つが汎用性に富んでいると思うものです。

ティートゥリーとレモンのブレンド、すごくいい香りだよ、と友達が教えてくれたので、

レモンを買おうか考え中です。

 

医学界においても、アロマの抗ウィルスに関する研究をされているようで、

2009年3月の、富山大学医学部の中平比沙子さんらの論文

「植物精油の直接接触および芳香暴露の抗インフルエンザウィルス作用に関する研究」で、

ティートリー、ラベンサラ、ユーカリ・ラディアータの精油には、

ウィルス感染細胞に直接添加させることで対象ウイルス量を減少させる抗ウィルス性があること。

インフルエンザウィルスを感染させる前にユーカリ・ラディアータの香りを予防として吸入していたマウスが、

香りをまったく吸入しなかったマウスや感染後に香りを吸入したマウスより

生存率が高かったという実験結果も明らかにされているそうです。

 

私が作ったのは60%濃度のアルコール水です。

この濃度だと液だれしにくいので。

80%濃度が一番消毒効果に優れると言われていますが、

60%でも効果はあるということだったので、

アルコール強すぎると、肌についた時にちょっと心配!だと思い、この配合にしました。

無水エタノールは水で薄めなくては消毒効果はほとんどありませんので、気をつけてください。 

 

生活の木 ユーカリラディアータ 3ml【HTRC3】

生活の木 ユーカリラディアータ 3ml【HTRC3】

 

 

 

生活の木 ティートゥリー 3ml【HTRC3】
 

 

 

生活の木 ラベンダーフランス産 3ml【HTRC3】

生活の木 ラベンダーフランス産 3ml【HTRC3】

 

 

 

生活の木 レモン 3ml【HTRC3】

生活の木 レモン 3ml【HTRC3】

 

 

 

生活の木 ラベンサラ 3ml【HTRC3】

生活の木 ラベンサラ 3ml【HTRC3】

 

 

今日も読んでくださってありがとうございました。

過去記事には書いておりますが、私fuyuは、アロマテレピー検定1級合格者です!

できるだけ安全にアロマを生活に取り入れたいと思っています。

応援クリック、よろしかったらお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

子供っぽい大人でいいじゃないか

今週のお題「おとな」

 

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20150101224234j:plain

こういうこと、↑する人は「こども」。

しない人は「おとな」。

 

こういうことする人が、インフルエンザっぽい症状でダウンです(haru)。

私がマスクの悪口書いたから?

いや、haruは結構マスクきちんとやる人です。

ほらー。マスク関係ない。

 

natsuに移りませんように。

いや、移りません(断言!)。

移させるものか~。

修学旅行前ですもの。

 

まだ、明日病院行くまでインフルエンザかどうかわからないって。

 

 

今日は母と久しぶりのランチ。ちょび豪華なフレンチでした。もちろん母のおごり。

で、洋服まで買ってもらっちゃった。

そういう私は「おとな」ではないかもしれません。

 

思春期、母と買い物に出かけた先で、友達に会うと、なんだか恥ずかしかったです。

東京に出た時、色々手伝いに来た母と、電車で熊本弁で話すのも、かなり恥ずかしかったです。

変な、標準語的熊本弁使ってたなぁ~。

ちょっと母の存在がうざったいような…。その存在が恥ずかしいような。

そんな私は「こども」。

 

今では、そういうこと思ってた自分が恥ずかしいかな。

そんな私は「おとな」です。きっと。

 

でも多分、私はかなり「こどもっぽい」大人です。

natsuにそう言われるから。

急に大人になんてなれないし、

自分が嫌っていたタイプの大人なんて絶対なりたくないし、

だから、これでいいんです。

 

成人式を迎えるみなさんも、おとならしくなるよりも、

自分らしくなってほしいな、と思っています。

 

今日も読んでくださってありがとうございました。

友達の子供が数人、成人式を迎えます。私も年とるはずだ。

成人、おめでとう!

これを読んでくださってる新成人の方も、おめでとうございます!

応援クリック、よかったらお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

マスクが苦手です

インフルエンザがすごい勢いで流行ってきています。

natsuら高1は、センター試験に合わせて、修学旅行へ行かされる出かけるので、

学校側は過剰とも思える、対策をさせようとしています。

まず、インフルエンザワクチン。

まるで強制のように「受けておいてください」とプリントに書かれていました。

 

ちなみにうちの場合ですが、インフルエンザワクチンを受けた年のほうが、

インフルエンザに感染しています。

natsuはこの冬、別の病気にかかっていたこともあり、受けさせませんでした。

しかし、それを公言できないほどの圧力です。

 

それから、もっとすごいのはマスクの着用です。

学校がある日はすべて、マスクを着用させようとしてるんじゃないか?というほどの徹底ぶり。

実はnatsuも私もマスクは苦手です。

呼吸困難になってしまうかと思うほど。

耳もちぎれるかってほど痛くなります(本当です。耳を手術していることもあって)。

ほとんどの生徒は自主的にマスクをしてきているそうですが、natsuはしていかないので、

学校のマスクをさせられていたみたいなのですが、

「マスクは必ず家庭で用意してください」

とかかれたプリントを持って帰ってきました。

 

新着情報 > Topics  | 九州産業大学 健康・スポーツ科学センター

↑こちらのページに「咳エチケットとマスクの効果」という記事があり、マスク着用時と非着用時の飛沫距離を比べた写真が掲載されています。

 

確かに、マスクをしたほうが飛沫は大きく減っています。

 

しかし、欧米でマスクをしている人はほとんど見かけませんし、

マスクをしていると、「何なんだ?」という目で見られてしまいます。

彼らはマスクが感染を防ぐことはない、と考えているからだと思われます。

 

ウィルスはとても小さく、マスクをしていても出入りできると思われます。

しかも、ぴったりと顔にフィットさせてなくては、ほとんど意味がないとも言われています。

それでもマスクしないといけないのでしょうか?

 

咳やくしゃみをした時に、おさえた手にウィルスが付き、

それでドアノブなどを触って、感染…ということがあります。

マスクをしていれば、手にウィルスがつくことはない、という説もありますが、

マスクって、結構、手で触ってるんですよね。

しかも、飲食の時にとって、また同じものをつける人もいます。

飲食中は、置きっぱなしだったり、使わない方の手で持ったり…。

 

うーーーーやっぱりマスクだめです、私。

 

小学生の頃、給食当番はエプロンにマスクで給仕しないといけなかったのですが、

マスクをつけた子のマスクをびよーーーーーんとひっぱってバチっとさせたり、

マスクで配膳台を拭いたり(ふざけて)、

そもそもマスクを洗わずに(当時不織布のマスクなんてなくて、みんなガーゼマスクでした)使い続ける子もいたし、

マスクの内側に唾液や鼻水が付いてる子も…。

ああああああーーーーーーーダメ。

そんな薄汚れたマスクを、薄…どころじゃない色の変わったマスクを、

自分の机に押し込んで、そのまま再度使う子もいました。

 

マスク…それはわたしのトラウマかもしれません。

 

どうしてもしないといけない時には、

苦しくないマスクをします。

それでも苦しいですけどね。 

超立体マスク スタンダード 小さめサイズ 30枚入

超立体マスク スタンダード 小さめサイズ 30枚入

 

 

 

 

 

デビカ 息苦しくない立体マスク 140322

デビカ 息苦しくない立体マスク 140322

 

 

 

 

 

 昔に比べたら、よくなったけれど…。

 

今日も読んでくださってありがとうございました。

ちゃんと「咳エチケット」として、咳が出る時にはハンカチなどをしっかり当てて、下を向きます。

それでいいんじゃないかって思うんですが。

もともと、マスクもそうですが、

ハイネックの服も、マフラーも手袋も靴下も苦手です。

体を拘束されるものすべてダメ。

だから将来は、南の島に住みたいなぁ~♪

同感できる方いませんか~?

よろしかったら応援クリックお願いします。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ