単語を覚える本「ダジャレ英語学習帳」

 

昨日の夜は満月でしたが、

このあたりは結構雨が降っていて(土砂降りと言っていいくらい。雷付き)、

月は見えず、暗い夜でした。

しかもスーパー・ムーンだったというのに…。残念。

おとといの夜は、見えたけどな…。

さて、今日の十六夜(いざよい)はどうでしょう?

 

ブログタイトルに月とついてるくらいですから、月は好きです。

なので、突然ですが、クイズです。

 

七月の満月は別名なんといわれているでしょう?

 

ヒント:9月のハーベストムーン(Harvest moon収穫の月)は有名ですよね?

 

答えはこのブログの最後に。

 

 

今日は、子供向け

英語の本の紹介です。

 

よしながこうたく さん。
気にはなっていたのですが、「長シリーズ」
給食番長、飼育係長…etc
などが話題にのぼった頃、もうウチの子供達はそれを読む年齢を超えていたので
後ろ髪ひかれつつも買ってなかったんです。

しかしこれは英語学習帳…
というわけでお買い上げです。

 

アルファベット絵文字が秀逸です!!!!! 

サムソン先生のダジャレ英語学習帳

サムソン先生のダジャレ英語学習帳

 

 

fuyuおススメの読み聞かせ方。

とにかく中身を見せながら読みます。一日3単語ずつくらい?

次に子供と一緒に読みます。

下の日本語文を隠して「何だった?」と聞きます。

「ありがあーんとあくびする!」

と言えるようになったら、

下の日本文は隠したままで、イラストを指し、「ありは?」と聞きます。

そんな感じでしょうか?

インパクトのあるイラストのおかげか

”湖”などの覚えにくい単語が
覚えられるようになります。


で、次第に子供達自身で

オリジナル・英語ダジャレ(!)を作るようになる…はずです。

私もヒトツ。
池にポンド。(池にイギリスのお金ポンドが”ポンと”落ちているイラストで!)
イマイチですかね?

できれば覚えにくい単語で
続編を出してほしいです。こうたく先生!

クイズの答えです!

男鹿月(Buck Moon)……シカは7月にツノを再生しはじめるから。

他にも、雷月(Thunder Moon)ほし草月(Hay Moon)などとも呼ばれています。

 

*月の名前はネイティブ・アメリカンの文化に由来する場合が多いそうです。