TEDを知って、楽しんでいます。おススメ講演も紹介!

昨日の記事にコメントいただき、感無量です。

うまく表現できませんが、未熟で身勝手な私なのに、なんて幸せ者なんだろうって、

そう思いました。コメントの返信、少しお待ちください。しっかり考えて書きたいので。

このところ、夜な夜な、英語のスピーチが聞こえてきていました。

試験中のnatsuのリスニングCDかと思っていたら、試験勉強なんて全くしてなく、

TEDを聞いていたのでした。

 

「お母さん、TEDアプリ入れとる?これ、いいばい」

私はTED知りませんでした。皆さんはご存知ですか?

知ってる方は、前半の説明部分は読み飛ばしてください。

 

Technology Entertainment Designの頭文字でTED。TEDとは

テクノロジーとエンタテインメントとデザインが一体となって未来を作るというコンセプトのグループです。

彼らは Ideas worth spreading(広める価値のあるアイディア集)というスローガンで、

様々な分野の優れたアイディアを持つ人を講師とし、講演会を開催しています。

例えば、ミュージシャンのボノ(U2)、ゴア元米副大統領、など。

一流の著名人が多いようですが、重要なのはアイディアです。

広める価値のあるアイディアを持つ人々が多岐にわたり選ばれています。

講演の内容は、プレゼンテーション的スピーチから、音楽演奏、体を使ったパフォーマンスなど様々。

短いもので3分、長くても約20分ほどの凝縮された内容の濃い講演が、無料で動画配信されています。

講演は英語が多いのですが、かなりの数がボランティアにより日本語翻訳されているので、

字幕で見られます。英語字幕でも見られます。

英語の勉強にもすごく使えます。

現代社会の試験前日にはおススメしませんが。natsu君!)

ちょっと感動です。

 

natsuはアプリで見ていましたが、パソコンでも見られます。

 


TED: Ideas worth spreading

 

 

とにかく数が多いので、どれから見たらよいかわからないかと思いますが、

まとめサイト」などにおススメが載っていますので、そちらを参考にされてもいいかなと思います。

 

TEDの公式ページから、Watchに行き、TED Talksに行きます。

LanguageのところでJapaneseを選ぶと、ずらりと日本語翻訳済の講演が出てきます。

Topicsでジャンルを選ぶと少し絞り込めます。

時間で選びたい場合、Durationで時間を選択します。

 

今日は、fuyuおススメのTED講演をいくつかピックアップしますので、

よろしかったら一つくらい見てみてください。

 

最初の講演は、日本語のものを見つけられませんでしたが、翻訳はされています。

ニューオーリンズに住む彼女は、ある近しい人の死をきっかけに、

自分の人生を振り返り、夢を宣言できるようなことができないかと考えました。

自分の大好きな町…しかし空家の多い町、その再生もかねて、彼女が思いついたアイディアとは…。

疲弊していたコミュニティが人と人とのコミュニケーションによって、

意味のある生き生きしたものへと変化していきます。

fuyuは一人パソコンの前で涙ぐみながら、この講演を聞きました。

私の町は、過疎化で、ニューオーリンズ以上にひどい状態だと思います。

このチョークボード質問、やってみたいです。


Candy Chang: Before I die I want to... | Talk Transcript | TED.com

 

数学者で折り紙の天才、ロバート・ラングさんの発表をうけて、

ステージ上の 彼ブルノは、ロバートさんが考えた折り紙を折るよ…と言います。

となりで即興演奏されるチェロの音をバックに目隠しをして折った折り紙の出来は?

英語会話は少ない、パフォーマンス系講演です。最後に笑顔が出てしまいます。


ブルノ・ボウダンが折り紙細工をし、ルフス・カパドキアがチェロを弾く | Talk Transcript | TED.com

 

イモジェン・ヒープ……イモーゲン・ヒープって昔は言ってたと思うけど~。

彼女のファンなので入れてみました。ピアノの弾き語りです。 


イモジェン・ヒープが歌う「終わるまで待つの?」 | Talk Transcript | TED.com

 

パリのポンピドゥーセンター分館を作った日本人建築家、坂茂さんの講演。

こんなに沢山の避難所を建てていらしゃったとは知りませんでした。

英語で講演されています。

日本は昔々から、紙の文化を持つ国でした。昔、日本に来た外国人は「日本の家は紙でできている!」と驚いたと言います。壁紙、ふすま、障子…とその通りです。

が、彼の作る家は本当に紙製。紙管を建物の構造体として作られるのです。


坂 茂: 紙で出来た避難所 | Talk Video | TED.com

 

若い日本人もがんばっています。

彼のヨーヨー・パフォーマンスは、日本的な武道の味付けが特徴。

パフォーマンス前には英語で自分のことを説明してらっしゃいます。

須藤元気さんのワールド・オーダーとかもそろそろ呼ばれるかもしれませんね。


BLACK: My journey to yo-yo mastery | Talk Transcript | TED.com

 

おお、元トーキングヘッズのデビッド・バーンも歌っていました。

 トーマス・ドルビー(「彼女はサイエンス」など)もよく聞いたものです。


デビッド・バーン:ナッシング・バット・フラワーズを歌う | Talk Transcript | TED.com

 ちょっと声が渋くなられたかな?

ちなみに昔の「ナッシング・バット・フラワーズ」と聞き比べると面白いです。

 ↓こちらが昔の。

Talking Heads - (Nothing but) Flowers - YouTube

 

止まらなくなってしまいますので、このへんでおしまいにしたいと思います。

 

思春期の頃だったでしょうか?ずっとピアノ一筋がんばってきた私でしたが、

自分にはクリエイティブな才能がないことを悟り、音楽誌の編集者になろう!

それならなれる!と思ったことがありました。

何かを作り出すことは、やっぱり今も苦手です。

才能ある人を探して紹介するほうが、どちらかというと得意だと思います。

でも死ぬまでに、何か自分で作り出せるようになりたいな、と

TED、特に一番最初に紹介した講演を聞いて、そう思いました。

 

読んでくださってありがとうございました。

今日から12月ですね。

なぜ純日本人でクリスチャンでもない私が、クリスマスが近づくとワクワクするのかわかりませんが、

流れに逆らわず、自分のままで行きますか。

バナーを変えてみました。応援クリックよろしければお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ