田舎町の夏祭りで花火撮影に初挑戦しました。

今週のお題「花火2014」

だったので、初めて花火撮影に挑戦しました。

昼間は台風の影響か結構雨降っていたので、中止かも?と心配したのですが、

無事、行われました。

田舎町の夏祭り・花火の部、です。

去年は経費不足(多分)でありませんでした(祭りはあったけど、花火はなし)。

そのレベルなので、すごい花火とかはありません。

 

で、写真ですが…

うーーん、撃沈。

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20140803112532j:plain

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20140803112531j:plain

下手な写真を掲載してすみません。

これがやっとでした。

ちなみにデジイチで撮影。

 

おととしの花火は(マジで)10分くらいで終了!の、恐怖の短時間花火大会(?)だったので、今年も焦る焦る。

慌てて駆けつけ、カメラを三脚につけるのがうまくいかず、

「あぁ、終わってしまう~!」

と、とりあえず三脚とカメラと懐中電灯を持たせたnatsuとで

実家から一番近い撮影(見物)場所へ(徒歩30秒)。

というわけで、撮影場所もイマイチです。

よくご覧になるとわかると思いますが、左下にどこかの家の屋根が写ってるでしょ。

 

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20140802132211j:plain

こんなものを用意して学習したのですが(fuyu自筆)、

とりあえず、マニュアルモードにはしたものの、なぜかISOも露出も自動で設定されてしまうし、それを変えてる余裕など皆無。

natsuに照らしてもらっても、カメラ自体がよく見えず(実家の懐中電灯暗いよ)、

それよりなにより、シャッターチャンスを狙うのと、花火をファインダー内に収めるので精いっぱい。

レリーズは持ってないので、シャッターを手押しでバルブ撮影のつもりだったけど、できてるんだかどうだか。

長く押してると花火が明るすぎたから、きっとバルブにはできてたんだと思われます。

カメラは三脚に固定せず置いただけだし、ピントもあってるんだかどうだか…。

準備不足、学習不足、練習不足でした。

込み合うお祭りは苦手なので、次は自宅でやる花火で練習したいと思います。

練習にならない?

 

ちなみに下の写真はミラーレス一眼で、手持ちで撮ったもの。

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20140803114419j:plain

15分くらいで、「もう終わりかな?」

といったん実家に戻り、今度は軽いミラーレスを持って、神社&祭り会場へ出かけました。が、今年の花火は30分間は続いていたので、その道すがら撮影したものです。

一眼レフのほうが、まだマシです。よね?

f:id:f-tsukiyume_dayori77:20140803114420j:plain

 

こ~んなの(大蛇)が練り歩くお祭りです。

神事なので、大蛇の口の中に赤ちゃんを入れたりとか(健やかに育つように)、

希望する各家庭の玄関にお祓いのための花火をしてくれます。どちらもお金を包まないといけません(基本)。

 

今朝はまた台風の影響で一時的に大雨とか降っていました。

昨日じゃなくてよかった(雨は夜も降ってましたが、大雨じゃなかった)。

 

はてなのお題じゃなかったら、花火撮影に挑戦なんてしなかったと思います。

だから、よかったな、と。

いくつになっても新しいことに挑戦するのは悪くないですね。

失敗しても、次はこうしよう!と思えるので、

大げさに言うと、生きることに目的が生まれるっていうか。

さぁ、あなたも挑戦してみませんか?

 

余談ですが、撮影中私の後方でharuとnatsuが、なぜ花火のビジュアルより音が遅れるのか…

について話をしていました。

haruも成長したもので、そのわけはだいたいわかっていたようです。

私は子供の頃、音と光は別物だと思っていました。

花火師の人が最初、光用に発火させ、その後音用に発火させるんじゃないかと。

で、そうじゃないってわかってからは、あのズレが気になるようになってしまいました。

音用と光用を別に発火させ、音を先にすれば同時になるんじゃないか?って。

そう思った方私以外にいませんか?

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

ランキング参加しています。

よろしかったら、1クリックを!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村