1年間の写真を整理する方法

年賀状に、子供の写真…や、自分で撮った写真を使う人も多いと思います。

私はイラストの場合がほとんどですが。

でも、この機会に、今年撮影した写真を一ヶ所にまとめてしまおうかと考えています。

 

さっき書店で、

「子どもの写真整理術」という本を見かけました。 

シンプルだから忙しくてもずっと続く!  子どもの写真整理術 (美人開花シリーズ)

シンプルだから忙しくてもずっと続く! 子どもの写真整理術 (美人開花シリーズ)

 

 これ、なかなかいいです。

かなり売れてる本みたいですが、皆さんはご存知でしたでしょうか?

 

子供の写真だけでなく、うちの写真全般に応用できるな、と思いました。

 

OUR HOMEという人気ブログの記事が本になったようです。

その元の記事がこちら↓


■子ども写真の整理方法~アルバム編~■ : OURHOME

 

ここでどこまで紹介していいのかわかりませんが、

まず、データの保存の仕方は、フォルダを年別→月別としておく(みなさんすでにやってらっしゃいますか?私はなんとか年別だけはやっていますが、昔のパソコンの中のものなど行方不明になっています。どこかにSDカードもあるはずなのに)。

 

外付けのハードディスクに、すべての写真をまとめて保存する。

 

プリントしたもののなかで厳選したものを無印良品のアルバムに入れる。

 

焼き増しできるように、CDロムもそのアルバムに入れておく。

(その年の新聞の1面とテレビ欄も入れてらっしゃるようですが、うちはいらないかな)

 

1見開きで一か月。特別な行事(旅行)などは別アルバムにしても。

 

1見開きに12の写真が入るスペースがありますが、1スペースは「月名+育児日誌」に。よって11枚の厳選した写真を入れることになります。

 

きょうだいで2冊は作らない。

その理由は、なかなか整理が続かない。子供には必要ないかもしれない。必要ならばCDロムでプリントできる。

↑ここ、私にとって一番の重要ポイントでした。

実家にきた時に眺めるくらいでいいかなって書いてあって共感!!

 

SDカードのかわりに「Eye fi Mobiカード」でワイヤレス転送する。 

Eyefi Mobi 8GB Class10

Eyefi Mobi 8GB Class10

 

 私はまだ使っていませんが、今のSDカードがいっぱいになったらこれを買って試してみようと思っています。

皆さん常識だったりして?

 

Eyefi Mobi(アイファイモビ)カード - WiFi内蔵カードでカメラからワイヤレス転送 | Eye-Fi Japan

 

対応カメラなどはこちらのサイト↑で確認を。

 

実は、先日のガーデニング、ちょっと思うところがあったのです。

鉢を減らそう!と。

断捨離って言葉とは違いますが…。

ミニマリストとは対極をいくfuyuではありますが、

自分の身の回りのものを、把握、整理はしていたいな、と常日頃から思っています。

鉢に関しては、置いていて嬉しくないプラスティック鉢は、思い切って処分するのが、今の私にとって必要だと判断しました。

写真もあまりにも煩雑なので、どうにかしないといけないと思っていたところに、この本に出会いました。

これを参考に自分に合わせた方法をみつけていこうと思っています。

 

整理したいものをすべて一ヶ所に集める

年ごとに整理する

月ごとに整理する

などは、うちのレシートなどの整理にも応用できそうです。

 

お正月休みにゆっくりやってもいいですね。

 

今日も読んでくださってありがとうございました。

応援クリックよろしければお願いします。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ